愛知県春日井市はサボテンの生産量が日本一ということをご存知でしょうか?
サボテンでまちおこしをと、サボテンを使った料理を売りだしているお店もたくさんあるほどです。
サボテンって食べられるの?と不思議に思う方も多いと思いますが、一度食べてみて損はありません!
春日井市の絶品サボテン料理をご紹介いたします。
麺にもトッピングにもサボテンがたっぷり「サボテンラーメン」
出典:食べログ
サボテンを使った料理の中で、いちばん有名なのが「サボテンラーメン(800円)」です。
きれいな翡翠色の麺はつるっとしていて歯応えもよく食べやすいおいしさ。
もちろんサボテンもたっぷりトッピングされているので、どんな味か気になるかたはぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
住所:愛知県春日井市東野町4-11-1
電話番号:0568-84-8359
営業時間:11:00~14:00、17:00~24:30
定休日:水曜日
駐車場:有
アクセス:JR「春日井駅」よりJRバス大池住宅前行約10分
辛さも選べる本格派「サボテンカレー」
こんがりもっちりとしたナンと、スパイシーなカレーにサボテンがたっぷり入ったサボテンカレーもはずせません。
「サボテンチーズナンセット(1,470円)」は、一見よくあるグリーンカレー、ほうれん草カレーのように見えるその鮮やかな緑色の正体は、パウダー状のサボテンです。
本格カレーですが、5段階に辛さが調節できるので辛いのが苦手な方でも大丈夫です。
電話番号:0568-31-3100
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00 ※土日・祝は終日営業
定休日:なし
駐車場:有
アクセス:名鉄「春日井駅」より車で約5分
サボテン初心者におすすめ?!「サボテンバーガー」
アメリカンスタイルのボリューミーなハンバーガーが、おしゃれな店内でいただけるお店です。
サボテンバーガー(シングル980円/ダブル1,280円)は、遠方からはるばる訪れる人や、いちど食べてクセになった人もいる隠れ人気メニューです。
サボテンは細かく刻まれソースに使用されているのでサボテン初心者(?)におすすめです。
住所:愛知県春日井市柏原町5-264
電話番号:050-5785-4556
営業時間:11:30~15:00、18:00~26:00
定休日:不定休
駐車場:有
アクセス:JR「春日井駅」より車で約10分
食べやすいサボテンスイーツ「サボテンレアチーズケーキ」
出典:エルヴェラヴィ
ラーメン、カレーとくればスイーツも気になるところです。
新鮮なサボテンをピュレにして、レアチーズと生クリームを合わせた「サボテンレアチーズケーキ(380円)」は、ついイメージしてしまう生特有の青臭さや苦さがまったくなく、さわやかな酸味とパイナップルとの相性で驚くほど食べやすいおいしさです。
サボテンのほかにも珍しい野菜スイーツがあり、店内飲食もできます。
住所:愛知県春日井市東野町4-12-6?
電話番号:0568-81-3031
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:有
アクセス:JR「神領駅」より車で約5分
名古屋と春日井の夢のコラボ!「サボテンういろう」
名古屋といえばういろう、和のスイーツもはずせないということで「サボテンういろう(380円)」も要チェックです。
サボテンが練り込まれ昔ながらの製法でていねいに蒸しあげられたサボテンういろうは、愛知県知事賞受賞の本格派。
緑茶とよく合うさわやかなおいしさです。
※ 春日井サボテンラボ&ショップ「こだわり商店」でも購入できます
住所:愛知県春日井市勝川新町2-130
電話番号:0568-33-0428
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日
駐車場:有
アクセス:JR「勝川駅」から徒歩約12分
まとめ
いかがでしたか?
食べ物というイメージのないサボテンですが、こんなにおいしそうな料理に返信するんですよ。
もし春日井にお越しの際は、
おいしくて旅行のお土産話にも最適なサボテン料理を、ぜひ試してみてくださいね!
コメントする