実質2,000円で高級食材が届く!思わず申込みたくなるふるさと納税

最近ちらほら耳にするふるさと納税ってなに?

最近じわじわ話題になってきているふるさと納税を皆様ご存知でしょうか?
自然や伝統の保護・公共施設の整備といった各市町の取り組みに対して寄付を行うという物なのですが、なんといっても注目されているのは「実質2,000円で高級食材や特産品が届く」というところです。

各自治体への寄付は様々な価格帯で設定されており、好きなコースを選ぶことができます。
「実質2,000円ってどういうこと?」と、不思議にお思いの方もいらっしゃると思いますが、その話は後程にとっておいて、まずは絶対チェックしてほしいお得すぎるふるさと納税の特典をご紹介したいと思います。

お得感満載!この納税特典がスゴイ!

94e9366f872849e2e1d08d47d55bd185_m今回は10,000円の納税でもらえるお得感あふれる特典をご紹介いたします。

肉・魚編

wagyuu

出典 淡路島グルメ

兵庫県 洲本市「淡路産和牛(ステーキ用)」
松坂牛・近江牛・神戸牛など有名ブランド牛のルーツにあたる淡路和牛のステーキ肉250gという大判振る舞い!こちらの特典を提供されている『淡路ごちそう館「御食国」』で、同じ淡路ビーフステーキ200gを頼むと、なんと7,280円、とてもお得感のある特典ですね!

iseebi静岡県 賀茂郡 南伊豆町「伊勢海老セット」
言わずと知れた海の幸「伊勢海老」、こちらの特典では伊勢海老1~2匹(500g)が送られます。
普通に買えば5,000円以上はするだけに、実質2,000円で味わえるのは驚きですね!

主食編

kome
山形県 鶴岡市「平成26年産米鶴岡産はえぬき(15kg)」
お米の食味のランク付けにおいて最高評価の特Aを21年連続取得している、山形県生まれのお米「はえぬき」がなんと15kgとどきます!通年で複数申し込みができる他、定期配送もお願いできるので、もうスーパーでお米を買う必要はなくなるかも?!

デザート編

icedream
北海道 上士幌町「アイス工房ドリームのジェラートセット」
北海道最大の生産量を誇る「ドリームヒル」牛乳を使ったジェラート、とくにこちらのミルク味は「ドリームヒル」でも人気ナンバー1の商品だとか。普通に購入すると14個セットで5,000円相当のこちらの特典、アイス好きにはたまらないですね。

sakuranbo
山形県 東根市「さくらんぼ「佐藤錦」700g」
サクランボの中でも特に有名なサクランボの王様「佐藤錦」が送られます。「佐藤錦」の発祥地でもある東根市でとれた本場の味をぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。

中にはちょっと不思議なお礼の品も…

d1b01f161a285db34f468cd96dbe1ef6_m東京都 墨田区「すみだモダン」マルサ斉藤ゴム ふうせんバレーボール用風船A」
創業65年の老舗ゴム風船メーかー「マルサ斉藤ゴム」が送るゴム風船の詰め合わせセット
4種類のそれぞれ違う風船が楽しめます。

05bf50a93e47a0d15830d499eb04086b_m北海道 紋別市「オホーツクの流氷」
特典の説明には「オホーツクの海岸に打ち上げられた流氷を適度な大きさにカットしたもの」と、
なんともシンプルな解説のみ。一体どうやって送るのか…何に使えるのか…なぞは深まります。

dc88a3ef5defb3f861d550e884b7fb4c_m
香川県 東かがわ市「カブトムシ(コーカサスオオカブト)」
香川県 東かがわ市「クワガタ(ギラファノコギリクワガタ)」

まさかの生き物、しかも外来種。
こちらは9,000円以上の納税でもらえる特典となり、到着当日のみ死亡保障もついているとか。
なかなか手に入れる機会もないので、ある意味お得かも?

さっそく納税!の前に押さえておきたい2つのポイント

hurusatopoint
上で紹介したように、色々な魅力あふれるお礼が送られるふるさと納税。
早速申込みしてみよう!と申込みを始めるその前に、ふるさと納税の仕組みをしっかりチェックしておきましょう。うっかりすると、肝心の「実質2,000円」がぬけてしまうかもしれませんよ!

ふるさと納税と確定申告の関係

ふるさと納税は「納税」という名前ではありますが、扱いとしては自治体への「寄付」となるので、
個人で2,000円以上の寄付をした場合に、確定申告により住民税のおよそ2割程度が所得税から還付+住民税から控除されます。これが数万円の寄付をしても「実質2,000円」になる理由です。

例えば、
夫婦2人 年収600万円の家庭が5か所の自治体に全部で65,000円寄付した場合はこうです。

・所得控除の還付
(65,000-2,000)×10%=6,300

・住民税の控除分
(65,000-2,000)×90%=56,700

・合計
65,000-(6300+56700)=2,000(実質の負担金額)
※(所得や世帯によって寄付金の上限額や、控除の割合なども変わります。)

これからふるさと納税をしてみようかなという方はまず、ふるさと納税のポータルサイトなどで配布されている控除額の計算シートなどを利用して、ご自身になった寄付計画を立ててみてください。また、確定申告も忘れずに!(もっと詳しく知りたい方はこちら)

出身地以外にも納税できるの?

出身地以外にも、もちろん寄付が可能です!
ただし、自治体によってクレジットカートの利用可否や、寄付の使い道の選択ができたりといった部分が違ってきますので、寄付する際はぜひそのあたりも確認してみてください。

また、お礼がついている寄付によっては、品切れだったり期間限定だったりということもあるので、
そこも忘れずにチェックしましょう。

いかがでしたでしょうか、ご紹介した特典の他にも各自治体が様々な得点を用意しています。
もちろん、得点だけでなく寄付の使い道から選ばれるのもいいですよね。
ぜひチェックポイントを押さえてふるさと納税にチャレンジしてみてください。

コメントする