キャンプの醍醐味の1つは「料理」
家族で行くキャンプの楽しみといえばなんでしょうか?
普段はできないようなアウトドア、夜はみんなで花火なんていうのも良いですよね。
キャンプの場所や季節によって楽しみは色々ですが、いつどんな場所でも変わらず楽しみなのが、屋外でのご飯!
家族全員で楽しく料理ができて、屋外で作りたてをみんなで食べることができるキャンプでのご飯は、いつもとは違った楽しさがありますよね。
お子さんなどは、お父さんやお母さんと楽しく料理を作った!ということが良い思い出になるのではないでしょうか。
お子さんと楽しく作って食べられるキャンプ料理
キャンプというとカレーや焼きそばなどが定番料理ですが、
まだ包丁や火を上手に使えないお子さんには、お手伝いが難しいかもしれませんね。
そこで今回は、小さなお子さんでもお父さんやお母さんと一緒に楽しめる簡単ご飯を紹介いたします!
カレーもいいけどこんな料理はいかが?
【生地から作るオリジナル「ピザ」】
photo by SteveR-
もう少し手間をかけて手作りピザなんていかがでしょうか。
生地をこねるところから始めて、自分で具材を選びトッピングして焼く・・・これ以上にお子さんが楽しめる料理もないかもしれませんね。
生地から作るなんて時間がかかりそうだし、焼くのにも専門的な道具がいるように思えますが、
水・油と混ぜてフライパンで焼くだけで作れるミックス粉が市販されていて、
これをつかうと30分くらいで作れる上に意外と簡単なのです!
・かんたんピザです
混ぜて焼くだけのミックス粉、1袋で2枚分で140円程度
・水
・油
・ピザソース
・サラミ、ピーマン、玉ねぎなど
・とろけるチーズ(☆モッツァレラチーズを使うと本格的に!)
~必用な道具~
・フライパン
・粉を混ぜる道具(ボウルがあるとgood!ビニール袋でも代用可)
・めん棒(生地を伸ばすのに使いますが、なくてもOK)
【好きな具材を選ぶのが楽しい「串焼き」】
photo by alanine
ウィンナーやトウモロコシ、鶏肉やピーマンなど小さく切った好きな具材を串にさして焼く
いわゆる「バーべキュー串」
こんなのキャンプの定番でしょ?と思われるかもしれませんが、串焼きの良いところは何と言ってもお子さんを飽きさせないところ!
具材選びから、焼き上げるまでをお子さんに任せてみてください、おそらく夢中で焼き上がりを見張ってくれると思います。
美味しく作るには、肉は肉、野菜は野菜でまとめて串にさすのが良いのですが、
楽しさ>美味しさでお子さんにお任せにしてもいいかもしれないですね。
・フランクフルト、牛肉、アスパラ、ピーマン、プチトマト、トウモロコシなど
・お好みの調味料(塩コショウ、焼肉タレなど)
~必用な道具~
・BBQ串
100円均一などでも売っていますが、スチール製の物でも10本で500円程度
【主食も欲しいならお家じゃ作れない「棒巻パン」】
出典:鹿児島市観光農業公園
メインの料理はカレーやシチューを作るけど、毎回お米って言うのも飽きたなーという方は、
お子さんと一緒に棒巻パンに挑戦してみてはいかがでしょうか
こちらも卵・牛乳・サラダ油と混ぜるだけでOKのミックス粉を使うのがおすすめです。
棒にパン生地をまいて焼くだけというシンプルな料理ですが、
一緒に棒を探したり焼き上がりをまつのはとっても楽しいですよ!
棒はキャンプ場内で落ちている物を探し、表面を削ったり切って長さを調節したものをつかっても良いのですが、衛生面が気になる…という方は、棒の上にアルミホイルをまいて使いましょう。
焼くときはバーベキューコンロの焼き網の上などで焼きます。
・まるめて焼くだけもちもちパンミックス
混ぜて焼くだけのミック粉、2袋(400g)はいって1つ250円程度
・卵
・牛乳
・油
・マーガリン(棒にアルミホイルをまいてその上に塗ります)
~道具~
・棒
現地で探すまたは、
ホームセンターなどに売っているお好みのサイズの丸棒を購入しましょう。
・粉を混ぜる道具(ボウルがあるとgood!ビニール袋でも代用可)
食後のデザートやおやつも欠かせない!
【焼き立てがおいし~!自家製「焼りんご」】
出典:おつまみ道場
キャンプで食後のデザートやおやつが楽しめたらすてきですよね。
簡単に作れて親子でおいしく食べられる「焼りんご」なんてどうでしょうか。
作り方は簡単!
半分に切った林檎の芯を切り抜き、そこにバターと砂糖をまぜたものをつめて、
閉じ口が上にくるようにホイルで包んで15~20分じっくり焼くだけです。
ほくほく焼き立ての焼りんごは絶品ですよ!ぜひお試しください。
・りんご 2個
・バター 50g
・グラニュー糖 20g
・お好みでシナモンパウダーなど
~必要な道具~
・アルミホイル
【キャンプデザートの定番「焼マシュマロ」】
photo by Bill Burris
キャンプのおやつといえばこれ!竹串などにマシュマロをさして火であぶるだけなので、お子さんでも最初から最後まで自分でできます。
ただ焼いて食べるだけでもおいしいマシュマロですが、
ビスケットなどにはさんで食べるのもおすすめです!
上でご紹介した棒巻パンと一緒にたべてもあいそうですね!
・マシュマロ
~必用な道具~
・竹串
思い出に残るキャンプにしよう!
いかがでしたでしょうか。
お子さんと一緒に何かをして絆を深めてみるのもキャンプの醍醐味かもしれませんね。
キャンプ場によってバーベキューコンロの有無など設備の違いがありますので、
料理をする予定のかたは前もって設備の確認をしておきましょう。
お子さんと一緒に作れるキャンプ料理で、より一層キャンプを楽しんでくださいね♪
■雨が降っても大丈夫!屋根付きのバーベキューで夏を楽しもう!in東海
http://carboofa.com/trip/1126
コメントする